『お金はどんな人の所に行きたいと思いますか?』
今日はこの話題から。
Bloombergより、
『ビットコイン1万4千ドルを突破―アメリカ大統領選巡る不透明感影響』
仮想通貨(暗号資産)ビットコインが4日のニューヨーク時間帯の取引で、1万4000ドルを突破した。米大統領選の行方を巡る不透明感が影響した。
ビットコインは一時3.8%上昇し、1万4265ドルと2018年1月以来の高値を付けた。
という記事について読み解いていきます。
そもそもビットコインとは何なのか?という事ですが、ビットコインとは仮想通貨の中の一つの通貨の事で、一番多くのユーザーがいる仮想通貨の中の基軸通貨の立ち位置にある通貨です。
また、仮想通貨とはそもそも何なのか?というと、
暗号理論と呼ばれる理論を通貨に応用したネット上でのみ存在する通貨の事を言います。電子マネーや○○PAYと何が違うのか?というと
仮想通貨はユーザー間で売買、送金をはじめとした全てのデータをシェアしあう事で改ざんや悪意あるユーザーを全てのユーザーで監視しあう事で通貨を守り、取引の安全性を図る仕組みになっています。
つまり、電子マネー等はユーザーがお金の管理者であるため、盗難・ハッキングに対する備えができない一方、仮想通貨はユーザー全ての動向をユーザー全員が知っているので安全である、といえるんですね。
付け加えるなら、電子マネー等はお金のやり取りですが、仮想通貨は取引履歴を全て含めた電子データのやり取りになるのです。
また、仮想通貨は初めから発行数量が決まっており、それをユーザーで分け合う、という仕組みになっています。なので、経済不況になった時に大量に印刷を始める紙幣とは違い、通貨の価値を一つの権力で操作する、なんてことができない仕組みになっています。
ですので、自国通貨の不安定な時に注目されるのが仮想通貨、という事になります。また、同じ意味合いでゴールドが資産の避難先として取引されていましたが、近年ではゴールドの換金性・流動性のデメリットからも仮想通貨はデジタルゴールドとして注目され始めています。
仮想通貨が起こそうとしているイノベーションやもう少し詳しい話は次回以降に割愛しますが、今日はそんな仮想通貨の話。
この投稿を書く11/6現在ではさらに値を上げて158万円を一時つけていて、これは2019年につけた150万円を超える記録で1年4か月ぶりに最高記録更新となりました。
また、3月中旬には50万円まで下落していたわけですから、8か月で3倍の上昇です。株式投資の世界で言えば巣ごもり需要で特に注目された米国GAFAの一角Googleでも最安値から60%増で暴騰だ!と市場は盛り上がった所を考えるとこの値動きはかなりの数字ですね。
一気に上がりすぎる相場は急落も激しい、というのが定説ではありますが、短期的な値動きを見ていくと順調に価格を押し上げつつの価格上昇ですので、2017年の様なバブル感は少なめですね。
混迷を極めそうな大統領選挙のリスク避難先としてビットコインに資金が流入したのでは?という見方も多いのですが、個人的にはもちろんその影響もあるとは思うけど、仮想通貨業界内のニュースが重なったからだ、と思っています。
例えば、業界第二位であるイーサリアム。この通貨の大型アップグレードが12月1日から開始される、というニュースがあったり、また上昇の始まりから辿っていくと、上場企業のビットコインの購入やペイパルの正式参入などの、これもまた2017年のバブルには無かったキチンとした実需というのか後押しがあることが上昇の要因でしょう。
8月にナスダックに上場したマイクロストラテジー社が約440億円、TwitterのCEO、ドーシー氏が運営するスクエア社が約53億円、と購入企業の資産額からしたら決して大きな額ではないですが、ビットコインの市場規模からしたら、大きな額ですし、ビットコインの市場は株式市場の660分の1しかなく、株式投資家の1%でも仮想通貨を買う流れになるだけで市場規模が6倍になる計算ですから、マイクロストラテジー社やスクエア社などが購入を開始する、となっただけで価格が上昇する事は実はそこまで驚くべき事じゃないんです。
仮想通貨市場はそれだけまだ上昇の余地のある面白い市場だ、と思っています。
まぁ、長かった冬な分、正直うれしいんですがね(笑)
今後は170万辺りにレジスタンスラインがあるようなので、そこを目指して上昇を続けるか、一度調整をするか、という事になりそうです。もちろんレジスタンスラインを越えていければ次はバブル期最高値の2万ドル付近です。一気に上がるとは考えにくいですが、上昇方向には推移していくだろうと予想してますから、楽しみです!
そして、こうなって来ると多く出回って来るのが詐欺案件です。
ぜひこの配信を聞いたからといって、鵜呑みにして知り合いから話を聞く仮想通貨・暗号資産の話にのらないでくださいね。
正直な話、95%近く詐欺の様な話しかありません。
実際僕も多くの詐欺案件にお金を出し数百万単位で行方知れずになっている仮想通貨(まがい)もいたりします。
ビットコインの上昇をネタにして、この通貨も上がる、とか言ってきたらまず疑ってください。詐欺です。
この通貨はどこどこが提携していて、とか政府がバックにいて、とか。これも間違いなく詐欺です。
今から新規仮想通貨が参入するのはなかなか難しいです。
そんな新規通貨に投資するくらいならビットコインを積立投資的に買い進める事の方が賢明です。(11/5から11/6にかけてビットコイン価格が6%上昇したことを見ると、波はあれど積み立てる方がよいと言えるのでは?)
そのうえで、投資を楽しむ一環として別の通貨を購入するのは面白いと思います。
でもそれも取引高の多いトップ10銘柄くらいです。
仮想通貨は星の数ほどありますので注意してくださいね。
仮想通貨に注目が集まっていますし時代の波に乗る投資をする事も人生を楽しむ方法の一つだと思います。ぜひ一緒に楽しみましょう!
さて、次は本当にお金になる話
今日紹介したいのは、お金を出す際にやった方がいい事。
それは、そのお金の使い方はお金が喜ぶ使い方か、それとも悲しむ使い方かを一息ついて考える、ということ。
おかねにはじつは感情があり、人格があります。
お金は動きたい生き物であるのと同時に、自分を大切に思ってくれない人の所にまたやって来たいと思いません。
なので、何か物を買う際もそうですが、投資をする際も
今から使うお金は、お金が喜ぶ使い方なのか?を考えてみてください。
お金を増やす為だけにお金を使うとお金はあなたの元から離れていきます。
お金が喜ぶ使い方、を考えてみてみると循環がはじまることでしょう!
最後にお金と友だちになる魔法の質問です。
今日は
『お金はどんな人の所に行きたいと思いますか?』です。
ぜひ答えてみてくださいね!
この記事へのコメントはありません。