前日のNYの回復を受けて朝から上昇を続けた日経平均は
1.81%の上昇で引け。
前日のNasdaq・ダウ・S&P500も1.7%くらいの上昇だったからおおむね妥当な上げかな。
マザーズが2.51%の回復は今後の日経の上昇に追い風になるので
非常にいい相場だった。
では今日のトレードを振り返り。
キューピー(2809)
前日のスギホールディングスの策がバシッと刺さって戦略通りだったので気をよくして
小売部門に着目。カゴメと味の素とも迷ってこれからの感じを見てキューピーに。
・MACD:下をうって折り返しはじめ。ちょっと早いかな~とは思うけど。
・RSI:30を折り返し現在41.5と50に向かっているのでいい感じでしょう。
・BB:バンドに沿っての下落もひとまず落ち着いてあげ出しているのはいい感じ。
・移動平均線:200日でサポートされて切り返しはいい形なんじゃない?
食品・小売りは原油などのエネルギー需要の高まる景気後退期からの回復期への
移り変わりに需要が増えるので狙いだと判断。
ちなみに、こっちは比較した
カゴメ(2811)
カゴメでもいいんだけどね~
MACDもRSIもこれから上昇しそうな感じだし、200日をかなり下回ってるからそこまで上がりそうな感じもする。
迷ったけど、まだMACDがこれからの方にした。
味の素(2802)
悪くない(笑)
けど、エントリーするにはちょっと遅かったかな、という印象でやめ。
ただ、長期的には非常にいい銘柄なのでこちらは中長期投資用にストック。
どこかの段階で価格を下げることがあれば現物の中長期保有に回す。
今日の利確
日本製鉄(5401)

もうすぐ上がるんじゃない????って思うけど
なっかなか上がんないし、ほかに上昇してる銘柄があるしで
含み益になったタイミングでお別れ。。。。
もしかしたらこの後上がるかもだけど、過去の経験的にこういう動きの時や
日本製鉄という銘柄的に、横ばいが続きそう、と判断。
まぁ利確できただけ良しとしておこう(笑)
最後に
昨日悩んでもう一日様子を見ようと判断した銀行銘柄は?というと・・・
・三菱東京UFJ・・・1.24%上昇
・三井住友・・・1.62%上昇
・みずほ・・・0.8%上昇
・・・あっぶな!!!
やっぱり日経全体が上昇ムードな時に下手にショートはまずいね。うんうん。
流れに逆らわない。
米10年国債金利が昨日は下がってたから下げてスタートしたけど、
日中の買いが強かった。
こうなるとみずほを買いたくなるけど、短期的には動きが荒い(チャートが汚い)から
銀行系は短期は様子見続行。
ビットコインの最高値がもうすぐだったり、アメリカの先物が上げてたりするから
来週も上げてくるかな、と期待して週末を迎えます!
最近のコメント